fc2ブログ

Eye-One Display 2 その後

OS9でタイプ2エラーで行き詰っていた件ですが、
コンパネや機能拡張に当たっていたワケではないみたい。
ただ単純に、システムのフォントを減らすと起動しました。
ATMデラックスやSuitcaseなんかで外部管理するべきなんでしょうけど、
昔ちょっと痛い目にあったことがあるので、イヤなんですよね。
マスタージャグラーが軽くて一番好きだったなあ。

で、待望のOS9上でのキャリブレート!
・・・ん~なんか、期待していたのとは違う・・・
たぶん細かい設定をつめていけばいいんだろうけど。
もっと劇的に、ビジッと印刷物に合うのかなあ、と思ってたんですが。

また、2ヶ月に一度のカタログ製作地獄が始まってしまうので、
もういじる時間がないわけですが、とりあえずEye-Oneでキャリブって、
細かいところはL997標準機能の「6色独立補正」で調整すると、イイカンジ。
とりあえずは手元にあるターゲットにしたい印刷物と、ほぼ合った。
今回はひとまずコレで行ってみるとすっか。
ん~なんかオバカだなあ>私

「6色独立補正」って結構使えるような気がする。
も、もしかして、私は無駄な買い物をしてしまったのだろうか?
スポンサーサイト



テーマ : 周辺機器
ジャンル : コンピュータ

Eye-One Display 2 を購入!したんだが…

QuickSilverにインストールしてみました。
OSXはPanther止まりなんですが、なんなくインストール完了。
ほんの数分でキャリブレート完了。

問題はOS9環境。
OS9.2用ディスクからインストールは出来たんですが起動しない。
タイプ2エラーなんて、久々に見ましたよ。
コンパネや機能拡張など当たってそうなものをOFFにしてみたけど、ダメだ~。

Win環境ではまだインストールせず。
というところで、今日はもう時間切れ。
明日移行、時間を作って再度トライしてみて、サポートに電話してみるか。
OSXやWinより、OS9でキャリブりたかったんだけどな~。
う~ん、困った。

テーマ : 周辺機器
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

ぱさみみ

Author:ぱさみみ
どっちかってゆーと、ミハル・ラトキエが好き。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク