9.0.2の謎
寺のBBSを見て思うんですが、
なぜ未だにOS9.0.2を使ってるんだろう?
OSXに移行できない/しないってのは、まあわかるんだけど、
9.0.2ってのが理解できない。
まさかプリインストールされたバージョンのまま使ってる、ってことはないでしょうし。
会社のMacだから勝手にアップデートしたらあかん、ってことでもないでしょ。
というか、9.0.2使用を推奨している会社なんてあるのか?
それとも、9.0.2じゃないと何か困ることがあるのだろうか?
使えないアプリがあるとか。
使えないフォントがあるとか。
まさかOS9の最終バージョンが9.2.2ってのを知らない人がいるのか?
そんなまさか、ねえ。
アップデートするのがめんどくさいのかなあ。
念のため、一応書いとく。
アップルのサポートのページ行って、ダウンロードのページに行って、
右下の「Mac OS アップデート」からそれぞれのバージョンのアップデータを落とす、と。
9.0.2→9.1→9.2.1→9.2.2 で完了。
私が知らないだけで、9.0.2って実はものすごいイイ!もんなのか?
う~む。謎だ。
なぜ未だにOS9.0.2を使ってるんだろう?
OSXに移行できない/しないってのは、まあわかるんだけど、
9.0.2ってのが理解できない。
まさかプリインストールされたバージョンのまま使ってる、ってことはないでしょうし。
会社のMacだから勝手にアップデートしたらあかん、ってことでもないでしょ。
というか、9.0.2使用を推奨している会社なんてあるのか?
それとも、9.0.2じゃないと何か困ることがあるのだろうか?
使えないアプリがあるとか。
使えないフォントがあるとか。
まさかOS9の最終バージョンが9.2.2ってのを知らない人がいるのか?
そんなまさか、ねえ。
アップデートするのがめんどくさいのかなあ。
念のため、一応書いとく。
アップルのサポートのページ行って、ダウンロードのページに行って、
右下の「Mac OS アップデート」からそれぞれのバージョンのアップデータを落とす、と。
9.0.2→9.1→9.2.1→9.2.2 で完了。
私が知らないだけで、9.0.2って実はものすごいイイ!もんなのか?
う~む。謎だ。
スポンサーサイト