nano用ケース「iPut nano」を購入
ヨメハンが使っているnanoは、ずっと裸で使っていて傷だらけなので、
今さらケースというのもナンなんですけど。
ヨメハンいわく、保護用のシートやケースは必要ないが、
未使用時にイヤホンコードをうまくまとめられるモノはないか?
と常々言われていましてね。
以前からチェックしていたSOUGAさんから、
ようやくnano用ケースが出たので、発売日に即効で注文。
本日届きました。
各社からいろんなケースが出ていますが、
イヤホンコードの取り扱いをサポートしてくれるリーズナブルなケースってのは、
あんまりないんですよね。
このiPut nanoという製品は、ケースに入れたまますべての操作ができるし、
背面にコードを巻きつけられます。
白いカラビナも付いています。
けっして高級感があるわけでもなく、むしろちょっとチープっぽいですが、
そんなところもヨメハンは気に入ったみたい。
3,800円だから、そんなに高くないし。
なかなかオススメですよ。
今さらケースというのもナンなんですけど。
ヨメハンいわく、保護用のシートやケースは必要ないが、
未使用時にイヤホンコードをうまくまとめられるモノはないか?
と常々言われていましてね。
以前からチェックしていたSOUGAさんから、
ようやくnano用ケースが出たので、発売日に即効で注文。
本日届きました。
各社からいろんなケースが出ていますが、
イヤホンコードの取り扱いをサポートしてくれるリーズナブルなケースってのは、
あんまりないんですよね。
このiPut nanoという製品は、ケースに入れたまますべての操作ができるし、
背面にコードを巻きつけられます。
白いカラビナも付いています。
けっして高級感があるわけでもなく、むしろちょっとチープっぽいですが、
そんなところもヨメハンは気に入ったみたい。
3,800円だから、そんなに高くないし。
なかなかオススメですよ。
スポンサーサイト